top of page
45266165_2372984696107811_82919262331726

柘植伊佐夫

Tsuge Isao

人物デザイナー

ビューティディレクター

クリエイティブディレクター

プロデューサー

1960年長野県 生まれ。

80年代よりヘアメイクアーティストとして内外で活躍後、

映画や舞台のビューティディレクションを担当する。

 

登場人物のデザインを 統括する必要性を感じて、2008年以降、作品中のキャラクターコンセプト、衣装、ヘアメイク、小道具を総合的に生み出す「人物デザイン」というジャンルを開拓し活動している。

主な作品に、NHK大河ドラマ「龍馬伝」「平清盛」NHK大河ファンタジー「精霊の守り人」、映画「おくりびと」「シンゴジラ」「翔んで埼玉」など。

【主な代表作】

≪映画≫ 

1995年 「GONIN」監督:石井隆(本木雅弘 女装ヘアメイク)

1999年 「白痴」監督:手塚眞(ヘアメイク監督) 

1999年  「双生児-GEMINI-」監督:塚本晋也(ヘアメイク監督) 

2000年  「式日」監督:庵野秀明(ヘアメイク監督) 

2001年  「エレクトリックドラゴン80000V」監督:石井岳龍(ヘアメイクデザイン) 

2003年  「キューティーハニー」監督:庵野秀明(ビューティディレクション) 

2004年  「美しい夜、残酷な朝」*3部作の『box』監督:三池崇(ビューティディレクション) 

2005年  「オペレッタ狸御殿」監督:鈴木清順(ビューティディレクション) 

2005年 「46億年の恋」監督:三池崇(ビューティディレクション)
2005年 「ローレライ」監督:樋口真嗣(香椎由宇のヘアメイクデザイン)
2005年 「拘束のドローイング9」監督:マシュー:バーニー(ビューティディレクション)

2007年 「夜の上海」監督:チャン・イーバイ(ビューティディレクション) 

2007年  「ゲゲゲの鬼太郎」監督:本木克英(ビューティディレクション) 

2008年  「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」監督:本木克英(キャラクター監修) 

2008年 「神様のパズル」監督:三池崇(ビューティディレクション)
2008年 「TOKYO!」監督:レオス・カラックス(ビューティディレクション)

2008年 「おくりびと」監督:滝田洋二郎(ビューティディレクション) 

2008年  「コトバのない冬」監督:渡部篤郎(ビューティディレクション兼スチルフォトグラフ) 

2009年  「ヤッターマン」監督:三池崇(キャラクタースーパーヴィジョン) 

2009年  「TAJOMARU」監督:中野裕之(ヴィジュアルディレクション) 

2010年  「十三人の刺客」監督:三池崇(人物デザイン) 

2013年  「Fly me to the moon –恋するミナミ-」監督:リム・カーワイ(人物デザイン) 

2014年  「喰女-クイメ-」監督(衣装・ヘアメイクデザイン) 

2014年  「寄生獣」監督:山崎貴(キャラクタービジュアルディレクター) 

2015年  「進撃の巨人」監督:樋口真嗣(扮装統括) 

2016年  「シン・ゴジラ」総監督:庵野秀明/監督:樋口真嗣 (扮装統括) 

2018年  「累」監督:佐藤祐一(人物デザイン監修・衣装デザイン) 

2019年  「翔んで埼玉」監督:武内英樹(人物デザイン監修・衣装デザイン)

2020年 「ばるぼら」監督:手塚眞(扮装統括)

2020年 「完全なる飼育étude」監督:加藤卓哉(プロデューサー・音楽プロデューサー・人物デザイン監修) 

≪ドラマ≫ 

2000年 「ブラック・ジャック」(ブラック・ジャックヘアメイクデザイン) 

2000年 「ブラック・ジャックII」(ブラック・ジャックヘアメイクデザイン) 

2001年 「ブラック・ジャック3-悲劇の天才料理人-」(ブラック・ジャックデザイン) 

2010年 NHK 大河ドラマ「龍馬伝」(人物デザイン監修) 

2011年 「ヘブンズ・フラワー-The Legend of ARCANA」(人物デザイン) 

2012年 NHK 大河ドラマ「平清盛」(人物デザイン監修) 

2015年 NHK放送90年 大河ファンタジー「精霊の守り人」(人物デザイン監修)
2017年 NHK放送90年 大河ファンタジー「精霊の守り人 悲しき破壊神」(人物デザイン監修)

2017-18年 NHK放送90年 大河ファンタジー「精霊の守り人 最終章」(人物デザイン監修)

2019年 日テレ「俺のスカート、どこ行った?」(『原田のぶお』人物デザイン監修&衣装デザイン)

2019年 フジテレビ「ルパンの娘」(泥棒スーツデザイン)

2019年 NHKスペシャルドラマ「ストレンジャー~上海の芥川龍之介~」(人物デザイン監修)

2020年 NHKリモートドラマ「Living」(人物デザイン監修)

2020年 NHKドラマ「岸辺露伴は動かない」(人物デザイン監修)

 

≪著 書≫ 

「龍馬デザイン。」(幻冬舎 2010年) 「さよならヴァニティー」(講談社 2012年) 

 

≪舞 台≫ 

1993年 「ブリキノマチノ夏の夜の夢」演出:生田萬(ヘアメイク)

1998. 99年「赤鬼」タイ語上演/演出:野田秀樹(ヘアメイク)

2004年 「カメレオンズ・リップ」 演出:ケラリーノ・サンドロヴィッチ(ビューティーディレクション)

2004年 「透明人間の蒸気」演出:野田秀樹(美粧) 

2004年 「赤鬼」タイ語上演/日本語上演/演出:野田秀樹(美粧)

2004年 「夜叉ヶ池」演出:三池崇(ビューティーディレクション) 

2004年 「キャバレー」(エムシー/サリーのヘアメイクデザイン) 

2005年 「赤鬼」 韓国語上演/演出:野田秀樹(美粧) 

2005年 「SHAKESPEARE‘S R&J」演出:ジョー・カラルコ(ヘアメイクデザイン) 

2006年 「ヴァージニア・ウルフなんかこわくない?」演出:ケラリーノ・サンドロヴィッチ (ビューティーディレクション) 

2006年 バレエ『ペトリューシュカ』(首藤康之ヘアメイク)

2006年 バレエ『牧神の午後』(ビューティーディレクション)

2008年「春琴」(深津絵里 宣伝ヘアメイク) 

2008年 「空白に落ちた男」演出:小野寺修二(首藤康之ヘアデザイン) 

2009年 ミュージカル「シラノ」演出:山田和也/主演:鹿賀丈史(宣伝コンセプトデザイン) 

2012年 明治座創業140周年石川さゆり特別公演「貞奴 世界を翔る」(ヴィジュアルプロデュース) 

2013年 「あかいくらやみ~天狗党幻譚~」演出:長塚圭史 

2013年 ダンス「ドリアン・グレイ」演出:マシュー・ボーン(ヘアメイク)
2013年「ABKAI 市川海老蔵第一回自主公演」(宣伝クリエイティブディレクション)

2013年「冒した者」演出:長塚圭史(人物デザイン監修) 

2013年「MIWA」演出:野田秀樹(美粧) 

2014年「天才執事ジーヴス」演出:田尾下哲(人物デザイン監修) 

2014年「半神」演出:野田秀樹(美粧)
2015. 18年「PLUTO」演出:シディ・ラルビ・シェルカウイ  (キャラクタービジュアル・コスチュームデザイン・ヘアメイクデザイン)

2015年 「メンフィス」演出:ジェフリー・ペイジ(キャラクタープロデュース)

2012.15年「エッグ」演出:野田秀樹(美粧)
2012.15年「十一ぴきのネコ」演出:長塚圭史(美粧) 

2015年「逆鱗」演出:野田秀樹(美粧) 

2016年「足跡姫~時代錯誤冬幽霊~」演出:野田秀樹(美粧) 

2017年「王将」演出:長塚圭史(扮装統括) 

2017年「六本木歌舞伎座頭市」演出:三池崇(扮装) 

2017年 八月納涼歌舞伎「野田版 桜の森の満開の下」演出:野田秀樹(美粧) 

2018年「贋作桜の森の満開の下」演出:野田秀樹(美粧) 

2019年 オペラ「蝶々夫人」演出:宮本亜門(美粧)

2019年「Q:A Night At The Kabuki」演出:野田秀樹(美粧)

2019年「常陸坊海尊」演出:長塚圭史(扮装)

bottom of page